頬の茶色はシミ?肝斑?

   

両頬にシミができてるんです。レーザーでバチっとすぐに取りたいんですけど、なんだか輪郭がハッキリしない、もわっとした感じのシミなので大きさとかも測れなくて、どうしたらいいのでしょう?

40代女性

実際に診察してみないことにはわからないけれど、なんとなく肝斑の可能性が高そうね。

肝斑はシミと違って、両頬あたりに左右対称に現れる、境目がはっきりしない、モワッとした薄茶色のシミの一種なの。30~40代の女性に多くみられ、女性ホルモンが関与していると考えられているわ。
もし肝斑であれば、通常のシミのレーザー治療をすると濃くなってしまう場合があるのよ、肝斑は刺激に弱いから。

肝斑治療は、スペクトラのルートロトーニングで低出力のエネルギーを用いて、メラニン色素を少しずつ破壊して改善していくのよ。マイルドなレーザーだから、お化粧もすぐにできるわ。肝斑って1回での改善は難しいけど、昔は、肝斑治療のレーザーがなく、内服薬での改善方法しかなかったの。これでもとても進化したのよ~。

あきこ先生

関連記事

  1. ファイター

    UVケアにはファイター

  2. お肌のタイプって何ですか?

  3. ゆらぎ肌と敏感肌は一緒ですか?

診療カレンダー

2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

休診日